愛は永遠に
2007年06月02日/ 感動美術感

タイトルを書いて、恥ずかしくなりました。
僕には、似合いませんね。アハハ
ちょっとしたことで人の心は動くんですよね。
また、おでんネタですが、
この割り箸の袋、みんさー織りの模様が入っているんです。
おでん屋さんの心遣いや人柄が想像できます。
ほんの、ちょっとした気配りで幸せな気持ちになれるんだなぁって、
割り箸をみながら思いました。
みんさー織の意味は、
「いつ(五つ)の世(四つ)までも末永く」という心が込められます。
1600年頃から、八重山で女性が男性へ婚約の印として贈った織物。
なんてロマンチック。
うちのばあちゃんも、贈ったのなぁ。
Posted by 沖縄@Rocky at 14:00│Comments(0)