ペットセレモニー公式サイトです。ここをクリック♪

海を再現?

2007年06月07日

散骨したお客さんに一部をパウダーにして琉球ガラスに入れてお返ししてます。



女性のお客さんには結構喜ばれています。


葬儀業界はもともと人の葬儀をモデルにしていますので、骨壷や位牌などもほとんど変わりません。



でもこの仕事を通し、お客さんと接するなかで気付いたことは、部屋に骨壷をおけないということ。


持ち帰ると、オバーに怒られたり、動物の骨を家に入れることはあまり良くないと、ユタに言われたなどなど。



でもお客さんの本音としては、側に置きたいと思う方もいるのです。



そこで、僕が考えたのが、火葬した後、パウダーにして先にお返しするサービス。



パウダーなので、場所もとらず、部屋のインテリアとしても調和します。



また、心が落ちついた時に、自分の手で庭や植木、海に散骨することができるんです。


最近は、人の散骨も一般的になってきました。



うちのホームページを見て、人の散骨もできないかと、問い合わせする方がとても増えてきています。



うちはペット専門なので、丁重にお断りしていますけど・・。



「自然に還す旅のお手伝い」



ペレセモ沖縄ののコンセプトです。



Posted by 沖縄@Rocky at 17:02│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。