ばあちゃん

沖縄@Rocky

2007年06月07日 19:28

ふとした瞬間に、ばあちゃんの顔が頭によぎるんです。

特に、雨、風、台風の音を聞いたとき。


石垣島にいる、ぼくのばぁちゃん。

めっちゃ可愛いんです。


身長は140cm未満。

年々、ちじんでいるような感じがします。


常に左腕に輪ゴムをはめているんです。

それがなくなると、落ち着かないらしく、道に落ちている輪ゴムをはめるくらいです。


そんなばあちゃん。

動物大好き。


ばあちゃん家には、鶏、やぎ、馬、熱帯魚(おじさん達が熱帯魚を販売している)などなど。

夏には、フナタ君っていうウシガエルよりも大きい(うさぎくらい)カエルがキッチンまで、

遊びにきたりと、にぎやか。


不思議とばあちゃんの家系は動物が好きらしく、ほとんど犬を飼っています。


僕がこの仕事をしているのも、そういう何かの縁なのかもしれません。


小学校の頃は、ばあちゃんにお願いして、やぎの角を送ってもらっていました。


やぎ=ごちそうなわけです。


昔は、海に連れて行き、その場で殺し、解体していたらしいです。

僕の母から聞くと、その作業中は海が真っ赤に染まっていったそうです。


ある意味、残酷かもしれませんが、これが自然の摂理であり、

僕らが食べている牛肉や、豚肉、魚も誰かが、動物を殺しているわけです。


現代人は、スーパーに並んでいる肉しか見た事がないので、表面的なことしか分からないと思います。


ペットは、人が食べるためにあるわけではありませんが、人間も動物に生かされているだと思います。


ばぁちゃん、元気かなぁ。


あっ、ばあちゃんの家は石垣島の崎枝ってとこです。

おじさんが、ミニミニ水族館をしているので、遊びにいってみて!
ネットで検索できるよ。

関連記事