【PR】
食糧危機対策
2007年06月02日
世界的にバイオディーゼルが普及してて、
食糧危機になりそうだとか・・。
日本は食糧自給率40%以下なんだよなぁ。
沖縄なんて、もっと深刻かも。
そこで、僕も始めました。
自給自足!
ベランダ菜園。
といっても今のところは、ペパーミントにアップルミント、サニーレタスにニラ。
これだけでは、生きていけないか・・・・。
そのうちパパヤーでも植えようかな。


食糧危機になりそうだとか・・。
日本は食糧自給率40%以下なんだよなぁ。
沖縄なんて、もっと深刻かも。
そこで、僕も始めました。
自給自足!
ベランダ菜園。
といっても今のところは、ペパーミントにアップルミント、サニーレタスにニラ。
これだけでは、生きていけないか・・・・。
そのうちパパヤーでも植えようかな。



Posted by 沖縄@Rocky at
01:00
│Comments(0)
おいしそう♪
美しさの秘訣?
2007年06月01日 / 感動美術感

ホント、沖縄暑いです。
車の冷房君、がんばってもらってますが、キャパ超えのようです。
この季節、気になりますよね?
紫外線。
お肌に大敵!
といっても、僕は全然気になりませんが・・・。
女性の方は大変ですよね。
せっかく朝慌てて化粧しても、
ちょっと外に出ると、汗でくずれちゃうし。
日焼け止めも化粧の上から塗る分けにもいかないし。
日傘、常備してくださいね。
それから、帽子も必需品ですよ。
お肌だけでなく、日射病にも気をつけないと。
さてさて、写真の帽子、実は手作りなんです。
ペットセレモニー専属職人が心を込めて作ってるんです。
写真でみると、分かりにくいですが、わずか直径5cmなんです。
そう、塩が入ったお守り。
お客さんに、喜んでもらえるには、どうしたらいいかと、
現在、このお守りを試行錯誤で作成中。
ちゃんと、塩も入ってるんですよ。
しかも、これ、全て廃品。
一度は、捨てられたゴミから作ったリサイクル商品。
今年のペットセレモニーのテーマは、
地球に優しく、あなたに優しく、ペットに優しくですので、
新サービス続々展開していきます。
お楽しみに・・・。
ペットセレモニー公式サイト↓
Posted by 沖縄@Rocky at
15:00
│Comments(0)
フカヒレ?
Rainbow
ナチュラルアート
泊大橋
2007年06月01日 / 感動美術感

僕の大好きな泊大橋。
サンセットがにくいねぇ〜。
太陽と海が創りだすアートは最高。
Posted by 沖縄@Rocky at
09:00
│Comments(0)
夜の美術館
2007年06月01日

ふと自宅の前を散歩すると、トンネルのなかに
幻想的な空間が広がっていました。
昼と夜とでは、どうしてこんなに表情が変わるのかな?
Posted by 沖縄@Rocky at
08:00
│Comments(0)
美味しそう?
もう行った?
2007年06月01日 / ドッグカフェ
那覇新都心にあるスリードッグベーカリー。
ワンチャン達のおいしそうなケーキがずらり。
アサリのパスタもうまいっす。
最近、行ってないなぁ。
そろそろ、カフェしに行こうっと。
散歩がてら、行ってみたら?
結構楽しいよん。
Posted by 沖縄@Rocky at
01:09
│Comments(0)
よそ見!
2007年05月31日

運転中、ついついよそ見。
渋滞のなか、ふと花を見つけた瞬間、ホッとするんです。
そんなとき、ありません?
場所は上之屋交差点。
新都心から58号線にぬけるとこだよ。
誰が植えたのかな?
なかなかやるね〜。
Posted by 沖縄@Rocky at
18:07
│Comments(0)
老人と海
子育て奮闘中
2007年05月31日 / 感動美術感

今日は、うちの母親が所属している子育て支援センターが
新聞記事で紹介されていました。
預けて会員と、預かりたい会員によって、子育てするママを応援するNPO。
仕事を探したくても、夫婦でデートしたくても、友達の結婚式に行こうとしても、
赤ちゃんがいたら、動けませんよね。
それで、結構ストレスになるママが多いんだそうです。
赤ちゃんポストも話題になっていますが、
もっと子どもを育てやすい地域社会を作っていく必要がありますよね。
それは、行政だけでなく、企業も同じ。
僕は、まだ子ども産んでいませんが(←あたりまえか、男が産んだら怖いよね笑)
それは、ペットも同じ。
さてさて、話しは変わりますが、
うちのマーザーリーフのベイビー達、
順調に育っています。
今日、植え替えをしました。
これからが楽しみです。
あとは、鉢が必要なんですが、
またまた試行錯誤中。
すこしずつカタチにして、お客さんへ喜んでもらえるサービスへと
進化させていこうと思います。
ペットセレモニー公式サイト↓見てみて♪
ここクリック!
Posted by 沖縄@Rocky at
15:45
│Comments(0)
最先端?!
2007年05月31日 / 海
フクギでつくったアーチ。
トヨタのハイブリットカーよりも最先端。
自然と共存共栄。
21世紀のテーマちゃう?
写真は備瀬のフクギ並木。
Posted by 沖縄@Rocky at
14:00
│Comments(0)
かわいい♪
2007年05月31日 / 海
やどかりです。
ちゃんと注意して歩かないと、
ブッチってつぶしてしまいそうなくらい、ちっちゃい。
やんばる備瀬の海です。
Posted by 沖縄@Rocky at
12:00
│Comments(0)
のんびり
2007年05月31日 / 今日のワンコ


うちのおばー柴犬モーモです。
たまーに実家に帰ると、一応、しっぽをふってくれますが、
5秒くらいじっと目を細めて、「やーたーやが?(だれだったかなの〜)」
って考え中な顔します。
まだまだ長生きしそうなモーモばあちゃんでした。
Posted by 沖縄@Rocky at
10:26
│Comments(0)
見たことある?
2007年05月31日 / ペット保険
↑こういうパンフ、お店でみたら僕の仕業です。
ドッグカフェとか、病院、新都心のカフェなどに置かせてもらってます。
ペット保険です。
最近、保険の相談が多くなりました。
元気なうちは、「うちの子は大丈夫だから」って、
保険に入らない人が多いです。
いざ、病気にかかったり、ケガした時に、
動物病院のお世話になり、
「こんなに医療費がかかるのかぁ」って
びっくりする方が多いこと。
特に、先天性異常が後から発症したりするケースも多いです。
ほとんどのペットの保険がそうですが、加入するためには、条件があります。
まず、健康体であること。
8歳11ヶ月以下であること。
過去半年以内に特定疾病にかかっていないこと。
5種混合以上のワクチンと狂犬病の予防接種をしていること。
などなど。
ペットの仕事をはじめて、気づいたのが、
フィラリア症が多いということ。
フィラリアは蚊が媒介する寄生虫です。
肺や心臓に寄生し、心臓病などを引き起こします。
沖縄は亜熱帯なので、この病気が地理的にかかりやすいのです。
薬を飲んで予防すれば、長生きさせることができるので、
まだ予防していない方は是非してください。
予防が、一番お金がかかりません。
病気になると高額な医療費を支払わなくてはなりません。
また、治したい気持ちがあっても、金銭的なプレッシャーがあると、
ストレスにもなります。
予防すれば、長生きさせることができます。
僕は、ペット葬儀と保険を通して、つくづく、そう思います。
一番、お別れで気持ちがいいのは、老衰です。
天寿を全うさせて下さい。
全国にはペット保険会社はいくつもありますので、
ネットなどで情報収集して見て下さいね。
Posted by 沖縄@Rocky at
09:00
│Comments(0)
見えるかな?
2007年05月30日

久しぶりに、具志川の実家へ帰ったよ。
出ましたよ。
やつが・・・。
こう、じめじめした季節になると。
闇の中からボワーって。
黄色光。
ふわふわ。
そう、
蛍!
さすが、具志川自然がいっぱい☆
Posted by 沖縄@Rocky at
22:28
│Comments(0)
マイナスイオン♪
2007年05月30日 / 海
波の音を聞くだけで、癒されるのはどうしてだろう?
なんだか懐かしい感じがしません?
沖縄で産まれたことに感謝!
Posted by 沖縄@Rocky at
21:00
│Comments(0)
21世紀の森
2007年05月30日
すーって通りすぎてしまうんですよね、
名護にある21世紀の森。
こんなにビーチがキレイなんです。
早く、ビーチパーリーしたいなぁ。


名護にある21世紀の森。
こんなにビーチがキレイなんです。
早く、ビーチパーリーしたいなぁ。



Posted by 沖縄@Rocky at
16:45
│Comments(0)